ユーザーの思いと運営の思い

メンテナンス延長

2022年3月17日23:30現在、グランツーリスモ7がメンテナンス中でプレイすることができません。

当初は15:00~17:00までの予定でしたが、重大な不具合が見つかったことでメンテナンス延長がアナウンスされており、終了時刻は明確にされていません。

発売してから2週間近く毎日プレイしてきましたが、今日はドライビングマラソンすらクリアできそうもないし、今日は3回目の新型コロナウイルスのワクチンを接種していたので体調が戻るまでは中古車ディーラーを眺めるくらいしか出来ないと思います。

そもそもグランツーリスモ7に求めるプレイ体験の価値とは

今回のアップデートでは、金策と呼ばれるレースの一部の報酬が見直されるそうで、3分くらいで1000万弱のCrを獲得できるレースがアップデートにより稼ぎが悪くなります。

これらについては否定的な意見を多く受けているようです。今作は予約特典などを含めずにスタートするとお金は貯まりにくいので、いち早くほしいクルマがある方は課金することが最も早い入手手段になります。

コンプリート勢やレジェンドカーをいち早く手に入れたい方にとって、ソフト代金以外の課金をせずに獲得するためには、効率の良いCr稼ぎの方法が必要です。
この方法を運営からアップデートで修正されたというのは否定的な意見になるのも頷ける部分ではあります。

ただ、グランツーリスモというカーライフシミュレーターをプレイするにあたって、その考え方は正しいのかどうかを考えると、答えは「ない」です。
・いち早く多くのクルマを集めたいために課金してすぐ手に入れる人
・課金はなるべく抑えて効率よく金策して手に入れたいと思う人
・いつかディーラーに再登場する時に向けてじっくりCrを貯める人
・そもそも興味ないから自分の好きなクルマでサーキットをただただ走りたい人
それぞれのプレイスタイルが許される状況ではありますし、そこがグランツーリスモの醍醐味の1つでもあるかと思います。

効率よく金策してクルマを手に入れたところで、プレイヤーに大きな優位性は持てないゲームでもありますし。
もちろん、ルーレットでしか手に入らない招待状などについては不満があるのは事実ですけども、それ以外はプレイヤーのプレイスタイル次第です。

毎日同じコースを淡々と走る人が好きな人もいれば、レースカーをいち早くそろえてスポーツモードで高みを目指す人もいます。
自分の気に入らない意見を言う人に「それは間違っている」ということは避けるべきであると思います。

ある意味、実際にマイカーを持っている人にも当てはまるようなことだと思いますけどね。
お金をかけてカスタマイズしようが、ノーマルでいこうが、オーナーの自由ですし、他人が口を挟む意味はほとんど無いと思います。

相手の立場に立った時に考えること

メンテナンスを延長する際や不具合が発生しているときに「終了時刻を明確にしろ」という意見が多くあります。
もちろん、ユーザーの立場からすればごもっともな意見ですし、そこの透明性ができるゲームは運営がしっかりしていると思われることが多いです。

しかし、運営側にたってみると、その時間の見積もりをハッキリさせるためには様々な要素が必要になります。
・起きているバグの数
・バグの修正にかかる時間
・アップデートファイルを用意するまでの時間
・アップデート内容を検証する時間
・各種配信サイトとの調整
以上だけではなく、最近のゲームでは複雑すぎるほどたくさんの要素が絡んできます。

その中で明確な終了時間が出せず、メンテナンスの案内は出したものの、終了時刻の見込みをお知らせできないこともあるかと思います。
とりあえずの目途の時間を伝えて、結果として間に合わず再度延長となるとユーザーの心証も悪くなりますから決まったことじゃないと情報公開できないという気持ちもあるでしょう。

運営を擁護したいわけではないのですが、実際にトラブルが起きている側は、それはそれは必死に作業しています。
それが致命的であれば労働時間が過多になったとしても対応せざるをえない時があります。だって、ユーザーが「早く修正しろ、詫び石はよ」というようなコメントは目に入ってきてしまいますから。

ですので、運営は、
・現状の不具合の全貌をある程度公開する
・これを直すにはどれくらいの工数(時間)がかかるかの目安を伝える
・どこを優先してどこを後回しにするのかなどの優先順位を明確にする
・終わる見込み時間は定まっていなくても定期的な情報発信を行う
などを工夫すれば、ユーザーにも「判断」を促すことができます。

いつまで待っても情報が来ないのでテレビの前で待ち続ける人もいれば、今日はメンテナンス明ける目途が立てなければ別のことをする人など、ユーザーに判断をさせるための情報を提供すれば良いかと思います。

長々と書いてしまいましたが、ユーザーも運営も一生懸命やっているのは事実です。
テキトーにやってるんだとしたらバグだって修正しません。
一生懸命やっているがゆえにユーザーも熱くなります。
ただ、お金を払っているからユーザーが強い立場で運営を非難してよいわけではないです。遊びたい気持ちはみんな一緒です。